調味料

北信州「ぼたんこしょう味噌(青唐辛子味噌)」の通販お取り寄せ方法!

「ぼたんこしょう」とは?

ナス科トウガラシ族のピーマン型トウガラシで、種のついている白い芯の部分に強烈な辛み成分があり、肉厚な果肉の甘みと絶妙にバランスされ、辛さの中に甘みがある癖になる美味しさです。

70年以上の栽培歴を持ち、1000m近い標高の冷涼な気候の地域でしか辛く大きくならず、唐辛子の様な辛さに、ピーマンの様な果肉に甘さを持ち合わせているのが特徴です。肉厚な果実の先端周辺には、深い溝があり、複雑な形状が牡丹の花のように見えることから「ぼたんこしょう(ぼたごしょう)」と呼ばれるようになりました。

信州の伝統野菜に認定されているこのぼたんこしょうは、永江地区(親川、梨久保、涌井の3地区)の標高650〜1000メートル程の場所で栽培されているものが、伝承的に作っている地域として認定されています。

ぼたんこしょうの食べ方

ぼたんこしょうの食べ方といえば、ぼたんこしょうが採れる時期に、畑でとれる他の野菜と一緒に生のまま刻んで混ぜただけの生野菜のふりかけ「やたら」が地元には欠かせない食べ方です。夏野菜の香りとピリ辛さが食欲を誘うこの一品は、平成20年度信州の伝統野菜料理コンクールで県知事賞を受賞しました。

また、その他にも、ぼたんこしょうと味噌を使った炒め味噌、汁物に入れて辛みの効いた味噌汁、鷹の爪代わりに炒め物のスパイスとして使用するなどの食べ方があります。

収穫時期 7月中旬~10月下旬

伝承地域 長野県中野市永江

「ぼたんこしょう味噌」とは?

「ぼたんこしょう味噌」は、北信州に古くからある郷土料理です。鍋に味噌、砂糖を入れ弱火でまぜ、みじん切りにしたぼたんこしょうを練りこみ、青じそを加え、なじませたものです。鮮やかな紅色のぼたんこしょうは通常販売はされていないのですが、大変貴重で青いものに比べるととてもまろやかな辛みを持っています。独特の旨味を出すためにぼたんこしょう味噌に加工するときは必ずこの紅色のものを混ぜます。熱々のご飯の上にのせて食べると、病みつき結になります。

「ぼたんこしょう味噌」のお取り寄せ方法

「ぼたんこしょう味噌」は、大手通販サイトYahoo!ショッピングでお取り寄せすることができます。

北信州 ぼたんこしょう 味噌(とうがらし味噌 100g)送料込


北信州 ぼたんこしょう 味噌(とうがらし味噌 100g)送料込

商品内容 ぼたんこしょう味噌  100g 【1袋】
原材料  味噌、ぼたんこしょう、砂糖、青じそ、鰹節

青唐辛子味噌 瓶入 140g


青唐辛子味噌 瓶入 140g

信州産の青唐辛子(ぼたんこしょう)を使い、信州味噌などを加え仕上げました。
じんわりやって来る青唐辛子の辛みと信州味噌の甘みをご堪能下さい。
ご飯やお酒のお供に、きゅうりや焼き魚の付け合わせにおすすめです。

【内容量】140g
【原材料】味噌、ぼたんこしょう(唐辛子)、糖類(砂糖、水飴)、発酵調味料、食用植物油脂、昆布エキス、かつお節エキス、胡麻、唐辛子、寒天、調味料(アミノ酸)、酸味料、酸化防腐剤(ビタミンE)、(原材料の一部に大豆、ごまを含む)

[ad#ad-1]